
私は香水をロールオンの容器に詰め替えて使っているのですが、これがまたとても便利なのです。
探してみるといろいろありますが、中でも私は株式会社ヤマダアトマイザーのパフュームローラー コロプチを使っています。
ちなみに普段はブルガリ プールオム エクストレームを愛用しています。
評判がいいという理由だけで、プールオム エクストレームばかり使っています。
香水の種類が多すぎて自分に合うやつを探すのが面倒という。
柑橘系でいいのがあったら教えてください。
ロールオンボトルのメリット
- 持ち歩きやすい
- サッとつけられる
- 量・つける範囲が自由自在
1. 持ち歩きやすい
100円ライターと同じくらいの大きさです。
私は常にポケットの中に忍ばせています。
邪魔にならない絶妙なサイズ感。
2. サッとつけられる
気分転換したいときなどにサッとつけられるのがいいですね。
パフュームローラー コロプチはフタをすればしっかりと密閉されるのでニオイ漏れの心配がありません。
また、私が今まで使ってきた上で、ボールの部わから液漏れしてしまったなんてことも一度もないので安心してください。
ただし、ガラス製なのでカバンやポケットから取り出すときなどは落とさないように注意した方がいいです。
ちなみに、ポケットから取り出すのを忘れて洗濯してしまったことがあるのですが、無傷でした。
けっこう頑丈です。
3. 量・つける範囲が自由自在
スプレータイプと違ってロールオンタイプなら自分のつけたいところにピンポイントでつけられるので無駄に量を使ってしまう心配がないです。
また、自由に量も調節できるので、ほんのりと香らせたいときに便利です。
ロールオンボトルのデメリット
- 詰め替えが面倒
- 肌への刺激
1. 詰め替えが面倒
詰め替え用のノズルと折りたたみジョーゴが付属しています。
香水をひたすらプッシュして容器に詰め替える作業が面倒に思ってしまうかもしれません。
ちなみに、パフュームローラー コロプチは 4ml 入ります。
私の経験上、毎日使っていてもちょこっとつける程度なら半年以上はなくならないので、頻繁に詰め替える必要はありません。
2. 肌への刺激
肌に直接すり込むことになるので、肌が弱い場合は荒れてしまう原因になるかもしれません。
ちなみに私は敏感肌ですが今まで一度も荒れたことはありません。
まとめ
スプレー式は自分の思い通りにつけることができなかったり、思いっきり外してイラッとしてしまったことがありましたが、ロールオンボトルに詰め替えるようにしてからはストレスがないです。
香水好きで頻繁につけるのであれば、間違いなくロールオンボトルに詰め替えることをおすすめします。
お読みいただきありがとうございました。